グルテンフリー
ふっかふかに焼き上げる
お米からパン🌸
心とカラダは、密接に関係しています。
メンタルを整えるとともに、カラダも大切にしていくことが大事です。あなたの大切なカラダは、あなたが食べたものからできています。今日口にしたものは、未来のあなたを創る!
あらゆる不調は
・体の冷え(低体温)
・瘀血(血液の汚れ)
・自律神経の偏り
以上のようなことから生じてしまう生活習慣病といわれます。出来るだけ添加物を減らし、カラダに安心安全な食材を用いて、とってもおいしく癒しになる明日に活力を与える食の提案をしてい
あなたに届け!!
生命輝かせる米つぶパン
愛のストーリー♥
小麦のパンで十分においしいものが既に沢山あるのに
なんで米つぶでパンなの??
重いうつ病、乳がん、子宮筋腫を経験してきた私。身体は、あなたが食べたものでできている。
そして、食べたものは、身体だけではなく、あなたの気分や巡り巡って意識の持ち方までにも影響してくる。これまでの経験で、そのことを実感してきた私は、意識、心、カラダの三位一体を併せて整えていくことの大切さを強く感じていました。
そして、乳がんや子宮筋腫を再発させないよう生活習慣を見直していく中に、もちろんこれまでの食生活を見直すということも含まれていました。
がんを再発させないために
グルテンフリーを目指した
がん・子宮筋腫・メンタル不調
これらを改善するために私の食生活の見直しが始まりました。
食生活改善 3つの主な柱
・動物性脂質を控える
・精製品より出来るだけ未精製・未加工のものを摂る
・食品添加物や農薬使用のものをできるだけ減らすように心がける
このようなことに留意し、腸活を進めていた私は、腸からの栄養吸収、身体の老廃物等を排出する大切な排便にも意識が向いていきました。
私たちの腸は、私たちがまだ意識も何もないただ一つの受精卵として分裂、成長していく中で、脳より先にできた器官です。今では、その働きの重要性が様々な研究等により解明されてきており、脳と腸の関係が、私たちの身体的な健康にも精神的な健康にも大きく影響していることがわかってきています。
あなたが食べたものは、小さく小さく分解されて、この大切な腸から体に吸収され、細胞等を作る元になったりしていくのですが、小麦粉に含まれるたんぱく質の一種「グルテン」は、水と一緒になると粘りを持ちます。
その粘りの性質を使い、パンは作られるわけですが、このグルテンというもの、私たちの身体の中では、腸壁にくっついて、腸の壁に穴を空けてしまいうという大変良くない影響を私たちの身体に及ぼすことがあることが知られてきました。
腸壁に穴が開くとは、どういう危険かというと、本来は、栄養と老廃物とより分けられて、便になるために大腸に行くはずの老廃物や毒素などが、腸壁に空いた穴から体の中に取り込まれ、血流にのり身体をめぐってしまうと言うものです。日本人の8~9割は、このグルテンが体に合わないグルテン不耐症だと言われています。
そうは言っても、
小麦のパンはおいしい
大のパン好きな私は、がん再発予防の食事療法をする中で、パンを食べられなくて生きていて幸せなの?と
本気で
絶望して
丸一日泣きました。。。
泣きました。
そして、小麦粉パンをむさぼり食べ続け3日間
小麦粉の中毒性というのを
明らかに実感したのも、また事実でした…
どうしたらいいのだろう・・・
パンが食べれなくて、この先生きていて、それって本当にしあわせなの?
パンを食べたい
でも、身体も大事にしたい
そう考えているうちに、お米のパンがあったら、安心して魂の神殿である身体にいれていけそう、と考えたのです。そこから私は、お米から作るパンのことを調べ始めました。
【米粉パンの弱点】
・乾燥
・精製されている
米粉から作るパンは、知られるようになっていますが、米粉から作るパンの一番の課題は、「乾燥が大敵」ということ。焼き上がった直後から、乾燥しないようにとっても気を付ける点が気になっていました。
粉ではなく米粒を使った
とってもおいしい米粒パンの魅力を
是非あなたにも知って頂けたら…
生命輝かせる米粒パン
心を込めてお講座を提供しています。
現在こちらのお講座はお休みしております。
生命輝かせる米粒パンは このような方に特にオススメです
乳がん・子宮筋腫など動物性脂質を控えたい方
小麦粉のみならず、卵やバター不使用なので
動物性脂質を控えたい方に最適なパンです。
お子様のアレルギー対策など
お子様の小麦や卵アレルギーが心配なお母様に
お子様の健やかさのために作って差し上げられる安心・無添加・美味しい米つぶパンです。
グルテンフリーや健康に関心がある方
明日の身体を創る安心・安全な食生活を送りたい
あなたのその思いに沿える命輝かせる米つぶパンをご自宅で簡単に作れるようになります。
おいしいレッスンメニュー ♪
(現在お料理レッスンは休止中です)
基本の米つぶ食パン
小麦のグルテンが不調を呼ぶというとが、知られてきています。
日本に昔からあるのはお米。そのお米、米粉をわざわざ買う必要はなく、お台所にある「こめつぶ」で、お手軽にパンを焼くことができます。
小麦アレルギーがあるけれど、パンが大好き!という方にも、もちろん断然オススメです♪
レッスンでは、無農薬白米、玄米を使います。
(減農薬米の場合もあり)
米つぶ成型パン
米粒食パンに為れたら、是非トライしていただきたい
米つぶ成型パン。
オオバコの種子からできる
サイリウムハスクを使うと
生米パンも成形できます☺️
ただ、サイリウムハスクは
人によってはお腹がゴロつくということで
サイリウムハスク以外のものがないか
試作してみましたが、今の所見当たらず。
そのため、今までは
サイリウムハスクを使わない
米つぶパンをご紹介してきました✨
米つぶ成形パンでは
ナッツやドライフルーツ入りの
パンもできます🤩✨
【レッスン対象】
基本の米つぶパンレッスンをご受講済の方
成形レッスンも是非☺️
本当においしいお米からつくるパン
全国のあなたに知って頂きたい!!
どこでも学べる
オンライン講座を準備中です♪
どうぞお楽しみにお待ちくださいませ♡
米つぶ ・米粉スイーツ
乳製品・卵不使用で食べても罪悪感がないおやつを作ります。おやつを頂く時間は、人生を豊かにかんじさせてくれる憩いのひと時。スイーツのもつ癒しの力は、抜群です(*^-^*)
すべての添加物を排除することは難しいですけれども、原材料は、基本、オーガニックを軸に揃えております。
安心、安全素材を用い、あなたの生活を彩るスイーツを一緒に創ってみませんか?
スイーツメニュー 例
・さっくさくクッキー
・玄米ケーキ
・無農薬米粉蒸しパン(あんこ、ドライフルーツなどアレンジ色々)
・季節のフルーツタルト(豆腐ダマンド&クリーム付の本格派)
・大人の魅惑チョコケーキ ・・・etc
レッスンのお問い合わせなどは、インスタグラムのDMからも是非お気軽にどうぞ。
(現在レッスンは休止中です)