意識とはなにか・・・
意識には、主に次のようなものがあります。
顕在意識 あなたが意識できている意識
潜在意識 あなたの無意識
超意識 直観やヒラメキ 、自我を超えた宇宙と繋がる意識
∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥
例えとして、氷山をあげてみましょう。
これは、意識の氷山です。
この巨大な氷山のすべてが、あなたの顕在意識と潜在意識をあわせた「意識」です。
氷山は、、海面上に出ているのは、全体の約4%程と言われます。表れている部分は、意識の内の本当にごくごく一部です。
海面より上に見えている部分が、あなた自身が自覚している顕在意識と言えます。 そして、海面より下にある氷山の殆どを占める部分が、潜在意識で、あなた自身が自覚していないけれども、確かに「在る」意識です。
そして、この潜在意識によって、私たちは物事に対する捉え方を決め、その捉え方に従った言動をとっているのです。
私たちは、知らず知らずのうちに
潜在意識に動かされている
私たちの思考(意識)のその殆どは、無意識のもとになされています。
人間1日6万回(1日=24時間×60分×60秒=86,400秒)するといわれるそのすべての思考を意識していたら、ご飯を食べたり、仕事をしたりする生活が成り立ちません。
なぜならば、お箸を持とうとして手を動かすようなことは
こうしたら、あぁなる
あぁしたら、そうなる、などといちいち意識して脳からの指令を待たずとも
今まで何回も何十回もやってきたことであればあるほど、脳の指令の前より先に体も動くので、意識せずとも、無意識に行動に移ることができます。
これと同じことが、あなたの思考選択にも言えるのです。
どういうことかというと・・・
あぁしても、できない
こうしても、きっとだめ
私は、いつも幸せじゃない
頑張っているのに、幸せになれない
そう思いながら、でも幸せになりたくて
大好きな人に愛されたくて頑張ってみた
寂しいのも我慢して、笑ってみた
だけど、全然幸せになれない
そんな思いを感じてきませんでしたか?
また、このような思いも繰り返していませんか?
ゆたかになりたい
そう望むのに、現実の生活では
あれもない、これも足りない
どうしよう・・・と不足感を味わうばかりの毎日。
あなたの現実を作っているのは、驚くべきことに、この意識です。
あなたがいつもいつも思うこと。
それが、いつしか意識の氷山の大元になり、あなたが物事に対して思うことの支配をしています。そして、その意識の波動、それが、あなたの現実を創っていきます。
いくら自覚している顕在意識でポジティブなことを言っていたとしても、
現実に影響しているのは、この奥に隠れた潜在意識です。
ですから、あなたの潜在意識を確認したい場合は、あなたの現実をみれば
そっくりそのまま映し出されていますので、その現実を確認すれば
あなたの潜在意識に何があるのかが見えてきます。
いかがでしょうか?
あなたの今の現実は、あなたの望む通りですか?
それとも、あぁだったらいいな、こうなら良いのに!と感じることが多いですか?
もし、改善したいことが多いのなら
あなたの潜在意識を整えてあげていくことで
あなたの現実をみるみる望むように変えていくことができます。
波動とは
この世に存在しているすべてのものは、
量子から出来ています。
もちろんそれは、人間も同じことです。
人間は、約60兆個の細胞から出来ています。
そしてその細胞は、水・タンパク質や
アミノ酸などの分子から成っており
それらの分子は、酸素・炭素・水素などの原子から
成り立っています。
たとえば、人間の身体の70%を占める水は
水→分子→原子→原子核・電子→陽子・中性子→素粒子
と分解できます。(原子核以下のミクロ領域の総称して量子と呼ぶ)
そして、量子の世界は、粒でもあり、波でもあります。
粒=物質化
波=非物質化
つまり、粒でもあり波でもあるという
二通りの状態で、存在しています。
そしてこれらの量子は 、すべて振動しているというのが量子物理学です。 あらゆるものに振動があります。
それらが、ブルブルブルブルブル震え(=振動)ています。
また、物事が、物質化するのは、あなたが意識を向けた時です。あなたの意識が「そこ」に向けられた時に、「そのこと」は現実化に向け、物質化します。
量子が震えているということは、
どういうことでしょうか?
震えていると、その揺れによる波が必ず生じます。
ブルブル揺れる振動は、波形という形を持ちます。
私たちは振動を持つ
波動を持つエネルギー体であるということ
そこで、私たち人間について考えてみてみましょう。
私たちが生きているということは、脳や体が密接に働き合っていますね。
そして、その働きは、何によってなされているかというと、電気信号によりなされています。水分補給などにより、アイソトニック飲料などを飲んだり、治療で点滴をする際、その液体に電解質が含まれているのは、あなたもよくご存じでしょう。プラスとマイナスイオンが含まれたもの、それらは、微弱ながらも電気を帯びているのです。
脳波をみても、一目瞭然です。
私たちの思考も、物理的には電気信号が発せられています。
安心してとってもリラックスしているときは、呼吸も深く心拍数も少ないですよね。
反対に、緊張したり不安になったり、ドキッとしたときには、浅い呼吸になり心拍数は高まります。
このように、心身の状態によって、その時々に私たちの出している波動は、変化しています。
こうした意味から
私たちは、エネルギーを持つもの
波動の存在というができるのです。
Youtube のコンテンツは現在の Cookie 設定では表示されません。"コンテンツを見る"を選択し、Youtube の Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Youtube のプライバシーポリシーをご確認ください。Cookie の利用は、Cookie 設定からいつでも変更できます.